関東地方(茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/東京/神奈川)にある虫好きの子どもが喜ぶ昆虫スポットやイベント情報をまとめています。
イベント情報の内容は変更になる場合があります。リンク先の公式情報を必ずご確認ください。また、採集禁止・虫かご虫とり網持ち込み禁止等、施設のルールをご確認の上、お出かけください。

このサイトでは、幼児~低学年頃の虫が好きな子どもがいるご家庭に役立つ情報を発信しています
あわせて読みたい




1分で作れる!簡単便利なペットボトル虫かご
今回はペットボトルの虫かごの作り方を紹介します。 高さがあり、市販の虫かごの空気穴よりも排水溝ネットの目が細かいので、バッタやカマキリの幼虫、アブラムシ&テン…
あわせて読みたい




【年齢別】わが家にあるオススメの虫絵本をたくさん紹介します【レビュー】
息子(5歳)は虫が大好きです。 「虫が出てくる絵本が読みたい!」という息子のリクエストから、今まで数え切れないほどの虫の絵本を読んできました。 私自身が本好き…
目次
昆虫について学べるスポット
茨城
つくば市 豊里ゆかりの森(つくば市)
栃木
那須昆虫ワールド(那須郡那須町)
大田原市ふれあいの丘 自然観察館(大田原市)
マロニエ昆虫館(矢板市)
群馬
ぐんま昆虫の森(桐生市)
富岡製糸場(富岡市)
埼玉
オオムラサキの森(比企郡嵐山町)
東武動物公園 ほたリウム(南埼玉郡宮代町)
羽生水郷公園(羽生市)
千葉
SBCびーとるランド君津(君津市)
千葉こどもの国 キッズダム(市原市)
東京ドイツ村(袖ケ浦市)
東京
国立科学博物館(台東区)
多摩動物公園 昆虫園(日野市)
足立区生物園(足立区)
あわせて読みたい




虫好きの子どもが喜ぶ!足立区生物園へ行ってきました
先日、虫が大好きな息子(6歳)と、東京都にある、足立区生物園へ行ってきました。 東京都にある足立区生物園には、動物園ほど大きな施設ではないものの、哺乳類、鳥類…
ファーブル昆虫館(文京区)
奥本大三郎さんの著書『ファーブル昆虫記ジュニア版』は、こちらで紹介しています。
あわせて読みたい




【幼児~小学生】名作に親しもう!幼児から楽しめる「ファーブル昆虫記」【レビュー】
あなたは、「ファーブル昆虫記」を読んだことがありますか? 実は私、40年間で一度も「ファーブル昆虫記」を読んだことがありませんでした! 「昆虫についての解説がツ…
目黒寄生虫館(目黒区)
神奈川
シルク博物館(横浜市)
神奈川県立生命の星・地球博物館(小田原市)
相模川ふれあい科学館(相模原市)
【関東】昆虫のイベント
情報が入り次第掲載します
【関東】昆虫のイベントを開催している施設・公園
茨城
栃木
- 栃木県立博物館(宇都宮市)
- 栃木県立日光自然博物館(日光市)
- 栃木県民の森(矢板市)
群馬
- 赤城自然園(渋川市)
- 群馬県立自然史博物館(富岡市)
- みどり市大間々博物館(コノドント館)(みどり市)
埼玉
- 北本自然観察公園(北本市)
- 彩湖自然学習センター(戸田市)
- 秋ヶ瀬公園(さいたま市)
- さいたま市青少年宇宙科学館(さいたま市)
- 埼玉県立自然の博物館(秩父郡長瀞町)
- 秩父ミューズパーク(秩父郡小鹿野町)
- 国営武蔵丘陵森林公園(比企郡滑川町)
- さいたま緑の森博物館(入間市)
- 埼玉県立川の博物館(大里郡寄居町)
- 埼玉県民の森(秩父郡横瀬町)
- 春日部夢の森公園(春日部市)
- 狭山市立博物館(狭山市)
千葉
- 千葉市都市緑化植物園(千葉市)
- 千葉県立中央博物館(千葉市)
- あけぼの山農業公園(千葉市)
- 千葉ポートタワー(千葉市)
- 千葉ポートパーク(千葉市)
- 千葉県立清和県民の森(君津市)
- 長柄町都市農村交流センター(長生郡長柄町)
東京
- 新宿区役所
- 練馬区立中里郷土の森(練馬区)
- 板橋区立熱帯環境植物館(板橋区)
- 大田区田園調布せせらぎ公園(東京都・大田区)
- 夢の島熱帯植物館(江東区)
- イマジナス(東京都・杉並区)
- 多摩森林科学園(八王子市)
- TAKAO599ミュージアム(八王子市)
- 狭山公園/東大和公園/中藤公園/八国山緑地/野山北・六道山公園/狭山・境緑道
神奈川
- 神奈川県立あいかわ公園(愛甲郡愛川町)
- 観音崎自然博物館(横須賀市/県立観音崎公園)
- 大和市自然観察センター(大和市)
- 横浜自然観察の森(横浜市)
- こどもの国(横浜市)
- 箱根町立森のふれあい館(足柄下郡箱根町)
- 県立21世紀の森(南足柄市)
- 横浜市立金沢動物園(横浜市)
【関東】昆虫のイベントを開催している企業・自治体・団体(個人)
茨城
栃木
群馬
※情報が入り次第更新します
埼玉
千葉
東京
神奈川
※情報が入り次第更新します