四国地方(香川/徳島/愛媛/高知)にある虫好きの子どもが喜ぶ昆虫スポットやイベント情報をまとめています。
イベント情報の内容は変更になる場合があります。リンク先の公式情報を必ずご確認ください。

このサイトでは、幼児~低学年頃の虫が好きな子どもがいるご家庭に役立つ情報を発信しています
あわせて読みたい




【年齢別】わが家にあるオススメの虫絵本をたくさん紹介します【レビュー】
息子(5歳)は虫が大好きです。 「虫が出てくる絵本が読みたい!」という息子のリクエストから、今まで数え切れないほどの虫の絵本を読んできました。 私自身が本好き…
あわせて読みたい




【2歳~低学年向け】我が家で愛用しているオススメの虫とり網を本音で紹介!
今、この記事を書いているのは5月中旬。気温が25℃を超える日もあり、汗をかく日が増えました。そして、いよいよ虫たちが活動しはじめる季節になりました。 子どもに…
目次
【四国】昆虫について学べるスポット
香川
高松市こども未来館(高松市)
徳島
徳島県立博物館(徳島市)
美郷ほたる館(吉野川市)
愛媛
愛媛県総合科学博物館(新居浜市)
高知
トンボ王国(四万十市)



私自身が子どもの頃に、四万十市トンボ自然公園に遊びに行ったことがあります。地方都市に住んでいた私にとっては初めて見るトンボがたくさん飛んでいて、「トンボってこんなにいろんな種類がいるんだ!」と驚いたことを覚えています。息子と違って、虫にはまったく興味がない子どもだったにもかかわらず、30年以上経った今でも色濃く思い出に残っている場所のひとつです。空港からも離れており、遠方の場合、遊びに行くには時間に余裕がないと難しいですが、オススメの昆虫スポットです。
【四国】昆虫のイベント
香川
※情報が入り次第更新します
徳島
イベント情報
むしむし探検隊
2025年8月1日~8月24日
あすたむらんど徳島
愛媛
イベント情報
家の中のおじゃま虫
2025年7月26日~9月23日
愛媛県総合科学博物館
イベント情報
【8/4~8/15夏の特別展示】「昆虫はかせレオさんと昆虫のなかまたち!」
2025年8月4日~8月15日
えひめ森林公園
イベント情報
昆虫展2025~推し虫総選挙~
2025年8月7日~8月11日
愛媛大学ミュージアム
イベント情報
TOMUSHIのカブクワすごいぞ!!エミフルふれあいの森
2025年7月31日~8月11日
エミフルMASAKI
高知
イベント情報
夏休み企画展「カブ・クワ展2025 世界一周カブクワの旅」
2025年7月19日~8月31日
高知県立のいち動物公園
【四国】昆虫のイベントを開催している施設・公園
香川
- ドングリランド(高松市)
- 国営讃岐まんのう公園(仲多度郡まんのう町)
徳島
- 千年の森ふれあい館(勝浦郡上勝町)
- エコみらいとくしま(徳島市)
- あすたむらんど徳島 (板野郡板野町)
- いきものふれあいの里(名東郡佐那河内)
愛媛
- 松山市野外活動センター(松山市)
- えひめこどもの城(松山市)
- 四国西予ジオミュージアム(西予市)
- えひめ森林公園(伊予市)
- 面河山岳博物館(上浮穴郡久万高原町)
高知
- 高知県立春野総合運動公園(高知市)
- 高知みらい科学館(高知市)
- 高知県立足摺海洋館「SATOUMI」(土佐清水市)
- 高知県立のいち動物公園(香南市)
- 横倉山自然の森博物館(高岡郡越知町)
【四国】昆虫のイベントを開催している企業・自治体・団体(個人)
- 特定非営利活動法人みんなでつくる自然史博物館・香川(香川県)
- 四国地方ESD活動支援センター(香川県)
- かがわ自然観察会(香川県)
- 愛媛大学(愛媛県)
- (株)相愛(高知県)