メニュー
むしはは
この記事を書いた人
虫が苦手な40代主婦。
虫が大好きな息子(6歳)と生活する中で知った、便利だった物や役に立ったこと、体験談を紹介しています。
また、家にある300冊の子供の本の中から、おすすめの本の情報も載せています。
アーカイブ
カテゴリー

【関東】子どもが喜ぶ昆虫スポット・イベント情報まとめ2025

当ページのリンクには広告が含まれております。

関東地方(茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/東京/神奈川)にある虫好きの子どもが喜ぶ昆虫スポットやイベント情報をまとめています。

イベント情報の内容は変更になる場合があります。リンク先の公式情報を必ずご確認ください。

むしはは

このサイトでは、幼児~低学年頃の虫が好きな子どもがいるご家庭に役立つ情報を発信しています

目次

昆虫について学べるスポット

茨城

つくば市 豊里ゆかりの森(つくば市)

つくば市豊里ゆかりの森は、宿泊もできる自然公園です。昆虫採集が禁止されていませんので、思う存分虫とふれ合うことができます。さらに、敷地内には昆虫館があり、昆虫標本の展示も見ることができます。

栃木

那須昆虫ワールド(那須郡那須町)

館内は標本の展示やふれあいコーナーの他、昆虫の生体や飼育用品が購入できるショップもあり、コンパクトでありながらも充実しています。近隣に観光スポットも多数あり、旅の計画が立てやすいです。


大田原市ふれあいの丘 自然観察館(大田原市)

大田原市ふれあいの丘自然観察館では、さまざまなイベントを随時開催しています。イベントの情報は以下のリンク先をご確認ください。


マロニエ昆虫館(矢板市)

栃木県 県民の森の中にあるマロニエ昆虫館では、展示方法に工夫が施された美しい昆虫標本が魅力です。写真撮影OKです。

群馬

ぐんま昆虫の森(桐生市)

ぐんま昆虫の森では、虫好きの子どもが喜ぶ体験やイベントが開催されています。今後の開催予定・最新情報は以下のリンク先でご確認ください。また、友の会に入会すると、会員限定のイベントにも参加することができます。


富岡製糸場(富岡市)

富岡製糸場は養蚕・製糸業が盛んだった群馬県に明治時代に設立された製糸工場で、社会の教科書にも登場しますね。「昆虫について学べるスポット」というと少しジャンルは外れてしまうんですが、昆虫好きの小学生には蚕への興味から日本の歴史への興味につながるかと思い、挙げさせていただきました。「お蚕飼育体験」もできます。

ダイソーの人気カードゲーム「蟲神器」のイベント開催中!

イベント情報

蚕蟲祭 – 蟲神器 富岡製糸場ノ陣 ー

2025年7月26日~8月17日

富岡製糸場

埼玉

オオムラサキの森(比企郡嵐山町)

オオムラサキの森活動センターは、オオムラサキの森やその周辺の自然保護地で活動するボランティア団体の活動拠点として、嵐山町が管理・運営している施設です。(公式サイトより引用)オオムラサキの森活動センター内には写真や標本類が展示してあり、一般の来館者も見学することができます。      


東武動物公園 ほたリウム(南埼玉郡宮代町)

東武動物公園の中に「ほたリウム」という施設があります。ここでは、ホタルの光を楽しむことができたり、日本に住むホタルについての知識を深めることができます。ホタルの光を鑑賞する前に、数分間暗闇の中で目を慣らす時間があります。暗闇が苦手な小さな子は注意が必要です。


羽生水郷公園(羽生市)

羽生水郷公園では、自然観察会などのイベントを随時開催中です。イベントスケジュールは以下のリンク先でご確認ください。また、公園の中にある「さいたま水族館」では、水生昆虫を見ることができます。

千葉

SBCびーとるランド君津(君津市)

多くの種類の甲虫を見ることができます。さらに、ヘラクレスオオカブトなどの外国の甲虫にも触ることができます。また、甲虫バトルのイベントも開催しており、カブクワ好きの子は大興奮間違いなしのスポットです。


千葉こどもの国 キッズダム(市原市)

千葉こどもの国には、巨大昆虫の世界で遊べる「メガ昆虫ワールド」があります。カブトムシやクワガタなどの昆虫も見ることができます。小学生以下の小さな子どもにもオススメです。


東京ドイツ村(袖ケ浦市)

東京ドイツ村の中にある「世界の昆虫爬虫類王国」には、ヘラクレスオオカブト、ニジイロクワガタとのふれあい体験の他、わなげで昆虫が当たる等、虫好きの子が喜ぶ楽しいスポットがあります。昆虫の他に、爬虫類もいます。

東京

国立科学博物館(台東区)

地球館1階に、昆虫標本等(寄生虫や冬虫夏草も・・・)が展示されています。国立科学博物館はとにかく広いので、たくさん歩きます。小さい子どもと一緒だと回りきれないと思いますので、公式サイトを参考に、見たいエリアに優先順位をつけてから行くのがオススメです。また、特別展・企画展(たまに昆虫展があります)は、どれも見応えがあります。機会があれば足を運んでみてくださいね。


多摩動物公園 昆虫園(日野市)

大きな温室の中に蝶が放し飼いにされています。また、昆虫園本館では、ピタゴラスイッチの歌でおなじみのハキリアリなどの珍しい昆虫を見ることができます。東京都公式HPで、多摩動物公園の昆虫園について、くわしく紹介されています。


足立区生物園(足立区)

南国の蝶が飛び交う温室をはじめ、昆虫好きが満足するコーナーがそろっている生物園です。昆虫の他にもさまざまな生き物がいるので、とても楽めます。虫好きの子が喜ぶイベントを随時開催していますので、以下のリンク先からチェックしてから訪問するのがオススメです。


ファーブル昆虫館(文京区)

『ファーブル昆虫記ジュニア版』などの著者、奥本 大三郎さんが館長を務める昆虫館です。ファーブルに関する資料や昆虫標本の展示の他、子ども向けのイベントも多数開催されています。 開館日時は公式サイトでご確認ください。

奥本大三郎さんの著書『ファーブル昆虫記ジュニア版』は、こちらで紹介しています。


目黒寄生虫館(目黒区)

全国でもめずらしい寄生虫専門の博物館です。小さな子ども向けではない(小さな子は歓迎されていないという口コミがチラホラ)ので、わが家も息子が高学年くらいになって興味があれば行ってみようかと思っています。

神奈川

シルク博物館(横浜市)

シルクについて学べる博物館です。館内には蚕(かいこ)について学べるコーナーがあり、博物館で飼育している蚕の幼虫も観察することができます。蚕は野生で見ることができない昆虫ですので、虫好きの子どもはきっと喜ぶと思います。


神奈川県立生命の星・地球博物館(小田原市)

地球の歴史や自然、生命について学べる博物館です。動物や植物などのたくさんの資料や標本が展示してあり、蝶や甲虫などの子ども達に人気の昆虫標本のコーナーも充実しています。


相模川ふれあい科学館(相模原市)

全国でも珍しい淡水の生き物の水族館です。タガメやゲンゴロウといった水生昆虫も見ることができます。魚好き&虫好きの子どもはかなり楽しめます。

【関東】昆虫のイベント

茨城

イベント情報

エキスポ昆虫ランドへようこそ -昆虫を感じてみよう!-

2025年7月12日~8月31日

つくばエキスポセンター

栃木

イベント情報

カブトムシ王国

2025年6月21日~8月31日※期間延長の可能性有り

那須どうぶつ王国

群馬

※情報が入り次第更新します

埼玉

イベント情報

ふれあいカブトムシ・クワガタ昆虫展 in ところざわサクラタウン 2025夏

2025年7月19日〜8月16日

ところざわサクラタウン

イベント

TOMUSHIのカブクワすごいぞ!!

2025年7月26日~8月24日

ふかや花園プレミアム・アウトレット

千葉

イベント情報

カブクワすごいぞ!!in船橋競馬場2025

2025年7月15 日~8月31日

船橋競馬場

イベント情報

たんけん昆虫フェス~自由研究大作戦~

2025年8月10日 ~8月15日

イオンモール千葉ニュータウン

東京

イベント情報

カブトクワガタふれあいの森 in お台場 2025

2025年7月3日~8月31日

デックス東京ビーチ シーサイドモール

イベント情報

大昆虫展 in 東京スカイツリータウン(R) ~昆虫と地球とみんなのみらい~

2025年7月12日〜9月1日

東京スカイツリータウン

イベント情報

虫たちのナイトワンダーランド 体験型!暗闇の昆虫展

2025年8月8日〜8月31日

サンシャインシティ

イベント情報

花みどり昆虫フェスタ 世界のカブトクワガタ昆虫展

2025年8月7日〜8月31日

国営昭和記念公園

イベント情報

カブトムシ・クワガタのふれあい世界展 2025

2025年8月1日 〜8月17日

TODAYS GALLERY STUDIO.

神奈川

イベント情報

体感するファーブル昆虫展 2025 in 横浜赤レンガ倉庫

2025年7月19日〜8月24日

横浜赤レンガ倉庫

イベント情報

生きた昆虫展

2025年6月28日~9月15日

箱根町立森のふれあい館

【関東】昆虫のイベントを開催している施設・公園

春~夏を中心に、自然観察会や体験教室、講座等の昆虫のイベントが開催されている施設・公園の一覧です。イベント情報・参加方法についてはリンク先をご確認ください。

茨城

栃木

群馬

埼玉

千葉

東京

神奈川

【関東】昆虫のイベントを開催している企業・自治体・団体(個人)

子ども達が参加できる観察会をはじめとした昆虫イベント等を開催している企業・自治体・団体(個人)の一覧です。イベント情報についてはリンク先をご確認ください

茨城

栃木

群馬

※情報が入り次第更新します

埼玉

千葉

東京

神奈川

※情報が入り次第更新します

その他の地域

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次