中国地方(鳥取/島根/岡山/広島/山口)にある虫好きの子どもが喜ぶ昆虫スポットやイベント情報をまとめています。
イベント情報の内容は変更になる場合があります。リンク先の公式情報を必ずご確認ください。

このサイトでは、幼児~低学年頃の虫が好きな子どもがいるご家庭に役立つ情報を発信しています




【中国】昆虫について学べるスポット
鳥取
鳥取県立博物館(鳥取市)
島根
島根県立宍道湖自然館 ゴビウス(出雲市)
岡山
倉敷昆虫館(倉敷市)
倉敷市立自然史博物館(倉敷市)
広島
広島市森林公園こんちゅう館(広島市)
ビートルワールド(福山市)
昆虫の家〈頑愚庵〉(呉市)
比和自然科学博物館(庄原市)
せら夢公園(世羅郡世羅町)



2023年8月に訪れた時、残念ながらヒョウモンモドキには会うことができませんでした。しかし、オニヤンマやギンヤンマなどのトンボや、ナミアゲハなどの蝶など、いろいろな昆虫と出会うことができました。子どもが小さければすべて回りきるのは難しいほど広い公園です。公園の隣にはワイナリーがあり、レストランもあります。
山口
むつみ昆虫王国(萩市)※夏期限定オープン
豊田ホタルの里ミュージアム(下関市)
【中国】昆虫のイベント
鳥取
とことん!昆虫展
2025年7月12日~9月15日
鳥取県立博物館
島根
世界のカブトムシ・クワガタ展示
2025年7月20日~8月17日
島根県立万葉公園
企画展「世界の甲虫展2025 甲虫総選挙!誰が一番魅力的?」
2025年8月9日~8月24日
出雲科学館
夏の企画展「しまねのアメンボ」
2025年7月16日~9月1日
宍道湖グリーンパーク
岡山
わくわくムシバッカ王国 2025 in 吉備高原
2025年7月18日~8月31日、9月6日、9月7日、9月13日~9月15日
吉備高原(きびプラザ、Nスクエア、陸えび商店)
ふれあい!世界の昆虫展
2025年 8月 6日~8月24日
天満屋岡山本店
広島
企画展「カブト・クワガタ2025」
2025年7月12日~8月24日
広島市森林公園こんちゅう館
カブトムシドーム・クワガタコーナー
2025年7月1日〜8月17日
国営備北丘陵公園
世界のカブクワ総選挙
2025年7月19日~8月31日
みろくの里FunFunハウス
昆虫博士と行く 有機田んぼ いきもの調査隊
2025年8月2日
TANABE FARM ロッジ一輪舎
山口
昆虫展 in やまぐちフラワーランド
2025年7月19日~8月17日
やまぐちフラワーランド
【中国】昆虫のイベントを開催している施設・公園
鳥取
- 倉吉博物館・倉吉歴史民俗資料館(倉吉市)
- 大山自然歴史館(西伯郡大山町)
- 氷ノ山自然ふれあい館響の森(八頭郡若桜町)
- 鳥取砂丘こどもの国(鳥取市)
- とっとり花回廊(西伯郡南部町)
- 米子水鳥公園(米子市)
島根
- 島根県立三瓶自然館サメヒル(大田市)
- 宍道湖グリーンパーク(出雲市)
- 出雲科学館(出雲市)
- ふるさと尺の内公園(雲南市)
岡山
- 倉敷科学センター(倉敷市)
- 重井薬用植物園(倉敷市)
- 岡山県自然保護センター(和気郡和気町)
- 操山公園里山センター(岡山市)
- 津黒いきものふれあいの里(真庭市)
広島
- 広島県緑化センター(広島市)
- ユーハイム似島歓迎交流センター(広島市)
- 中央森林公園(三原市)
- 国営備北丘陵公園(庄原市)
山口
- 萩博物館(萩市)
- 新光産業きらら浜自然観察公園(山口市)
- 山口県立山口博物館(山口市)
- 維新百年記念公園(山口市)
- 科学センター(岩国市)
- 防府市青少年科学館ソラール(防府市)
【中国】昆虫のイベントを開催している企業・自治体・団体(個人)
- 島根大学いきもの観察イベント企画団体『あいこん』(島根県)
- NPO法人西中国山地自然史研究会(広島県)
- 一般社団法人 神石高原町観光協会(広島県)
- RCC中国放送(広島県)
- NPO法人西中国山地自然史研究会(広島県)
- スーパーサイエンスミュージアム(広島県)※習いごとに近い